ぷよクエでフィールド効果が使えるカードを纏めてみました。現在までにぷよクエで登場したフィールド効果の内容について紹介します。
AD1
フィールド効果の基本的なルール
- フィールド効果は、後で発動したもので上書きされる
- 敵味方関係なく、効果を発揮する
- リーダースキル効果で発動するフィールド効果でリーダーとサポーターがどちらも発動条件を満たした場合、リーダー側が優先される
フィールド効果 各種
天気
テンキッズのスキルを発動したときに展開されます。属性によって対象としているものが異なっているものの、共通部分があります。
- フィールド効果を発動したテンキッズと同じ主属性の攻撃力を1.5倍化
- フィールド効果を発動したテンキッズと同じ主属性の被ダメージを25%カット
- 該当する状態異常を付与されたカードは、被ダメージが1.5倍化
被ダメージが1.5倍化する状態異常と天気の組み合わせは、下記の通りです。
- 赤属性「ヨウ」・・・晴れ:怒り
- 青属性「シトリ」・・・雨:怯え
- 緑属性「ジン」・・・風:混乱
- 黄属性「ピカリ」・・・雷:麻痺
- 紫属性「ギンカ」・・・雪:毒
また、敵側もフィールド効果:天気を展開してきたり、ステージ効果として天気を継続的させたりする場合もあります。その際、敵側は被ダメージを倍化できる状態異常を使用してきます。こちら側ができる対策として、下記があります。
- とっくんボードで状態異常盾を取得できるカードでデッキを組む
- スキル:状態異常解除が使えるカードを用意
ミラクルスペース
「スペース☆エコロ」がリーダースキル効果で発動できるフィールド効果です。
フィールド効果の内容は、
- 属性の有利/不利がなくなる
- 同時攻撃するカードの属性が4属性以上だった場合、被ダメージが2.4倍になる
このフィールド効果が発動する条件は、
- 5属性同時攻撃(ただし、通常攻撃時のみ)
- 同時攻撃の条件を満たして敵のターンが終了した後
- 敵のターンが終了した後に、「スペース☆エコロ」が脱落していない
ラブリーオーラ
「めくるめくアリィ」のスキルを発動したときに展開されます。
フィールド効果の内容は、
- 味方全体と相手全体の状態異常を解除する
- 敵のターン終了後に、有効ターン数まで状態以上を解除する
- 同時攻撃するカードの属性が3属性以上だった場合、相手の被ダメージが1.5倍になる
このフィールド効果を活かし、「きいろいサタン」「かどめくデーモンサーバント」のスキルを発動した時に付与されていまう状態異常:封印を解除するような手法も考えることができます。
AD