スキルを発動すると、ステータス:攻撃力を参照してダメージを出すカードについて掲載しています。スキルを発動して即・攻撃できるため、出せるダメージ値をある程度把握できていれば、手間や時間を省いて敵を打倒できます。
このスキルが使える代表的なシリーズは下記の通りです。
- どうぶつシリーズ(さそりまん、アウルベア、サムライモール、ふたごのケットシー、コカトリス)
- ちょいキャラシリーズ(おに子、パララ、のほほ、ももも、ウィル・オー・ウィスプ)
- 魔界王子シリーズ(イシン、ラガシュ、エリドゥ、ウルク、メギド)
- 森の貴族シリーズ(マントヒヒ、マングースカ、カンガエルー、エライオン、タニンゴート)
- マジカルねこガールズ(マジカル・ニア、マジカル・シフォン、マジカル・リズ、マジカル・キッシュ、マジカル・シャルル)
※どうぶつシリーズは、とっくんボードでスキルを取得する必要があります。
このページの読み方/簡易説明
このページでは、ステータスの参照先で分類しています。
- 自身のみ:スキルを発動したカードの攻撃力のみを参照する
- 広範囲:属性やタイプの指定、あるいは味方全体の攻撃力を参照する
また、詳細なダメージ値を算出せずに、ある程度の比較ができるように「比較検討用」の数値を用意しています。
- 自身のみ:そのカードの攻撃力 × スキルで出せる倍率
- 広範囲:スタメン全員(6名分)の攻撃力が参照されるとして、6掛けした倍率
属性攻撃・攻撃力参照系 各属性まとめ
※内容は適宜見直し
※マジカルねこガールズは、ステータス:かいふく値を含めていません。
赤属性
▼ステータス参照先:自身のみ
おに子、さそりまん、バロメッツ、アミティ ver.ぷよテト2、はじけるアミティ、芭月涼、マジカル・ニア、カエデ、キュアルージュ、にゃんこのりんご、東雲初穂、くろいキキーモラ、パック、あやしいクルーク
▼ステータス参照先:広範囲(味方全員、属性、タイプ、コンビ等)
イシン、マントヒヒ、ひめりんご、フレッド、チャーミードラコ、釘崎野薔薇、プレセペ
青属性
▼ステータス参照先:自身のみ
パララ、ソニック、アウルベア、パキスタ、シグ ver.ぷよテト2、マジカル・シフォン、アサガオ、にゃんこのアルル、にゃんこのシグ、あおいインキュバス、アコール先生
▼ステータス参照先:広範囲(味方全員、属性、タイプ、コンビ等)
ラガシュ、マングースカ、りんご ver.ルパン、ランプのジャァーン、ヤン、戦乙女アコール先生、アルル ver.ドラえもん、シェゾ ver.銀時、メイドガイド・グリープ、まっくらやみのヴァハト、エルナト、セーラーウラヌス
緑属性
▼ステータス参照先:自身のみ
のほほ、サムライモール、パンプキン、次元大介、サンタサタン、マジカル・リズ、サタン ver.ぷよテト2、ワカバ、にゃんこのアリィ、みどりウィッチ、サタン
▼ステータス参照先:広範囲(味方全員、属性、タイプ、コンビ等)
エリドゥ、カンガエルー、ロックなハーピー、志村新八、キャリー、かわったサタン、初音ミク(※とっくんボードでスキル取得)
黄属性
▼ステータス参照先:自身のみ
ももも、ふたごのケットシー、おにおん、ラフィーナ ver.ぷよテト2、飛鳥ももこ、マジカル・キッシュ、ヤマブキ、エコロ ver.ぷよテト2、にゃんこのラフィーナ、きいろいあやしいクルーク、エコロ、星矢、沖田総悟
▼ステータス参照先:広範囲(味方全員、属性、タイプ、コンビ等)
ウルク、エライオン、バハール、仮面ライダーバルキリー、ひやくのウィッチ、あたり、なよたけのリン、射手座の星矢、めしあがレガムント、アルリシャ
紫属性
▼ステータス参照先:自身のみ
ウィル・オー・ウィスプ、コカトリス、ナスグレイブ、クルーク ver.ぷよテト2、マジカル・シャルル、スミレ、にゃんこのウィッチ、トナカイシェゾ、シンジ&初号機、クールなシェゾ、エヴァ初号機、ナツキ・スバル、ダークアルル
▼ステータス参照先:広範囲(味方全員、属性、タイプ、コンビ等)
メギド、タニンゴート、大勇者ラグナス、ギルバート、大神一郎、
ひめたるサロメ、かわったエコロ、ミルキィローズ、キリン ver.魔女見習い、アナスタシア・ホーシン
※「大勇者ラグナス」のとくもりキラースキルは、黄属性のみ有効。
補足
分類と比較
スキルを発動する自身のみのステータス値を参照するのであれば強さの比較はしやすいものの、スタメン全体のステータス値となるとデッキ内にあるカードによって威力が変わってしまいます。
各カードの性能を比較するのであれば、まず、ステータス参照先が「自身のみ」「広範囲」と区切って比較するのがベターだと私は考えました。
次に、同じスキル発動ぷよ数の中でダメージが出せそうな順に並べてみました。
- 「自身のみ」はそのカードの攻撃力とスキルで出せる倍率を掛け算すれば、カード同士を比較しやすいでしょう。
- 「広範囲」はデッキの中身によってダメージが変わってしまうため、厳密な比較が難しいです。一旦、スタメン6名全員が参照先になると仮定し、スキルで出せる倍率へ更に6掛けして比較しました。
ここから更に考察が出来るように、下記も併記しました。
- 何連撃なのか
- 盤面内の色ぷよが関わるもの(1色であれば10個、すべての色ぷよであれば48個と仮置した)
- スタメンの属性数が必要なものは、5属性を揃えていると仮定
あくまでカード同士を比較するものであり、実際に敵を倒せるかどうかはダメージを試算する必要があります。
連撃と単撃…どちらが良いのか?
以下、ギルイベのような単体のボスを想定して述べます。
連撃であればその数すべてが同じ敵に当たります。しかし、連撃が終わるまで敵は倒れてくれませんし、状態異常の付与の選択も麻痺以外となります。単撃(表中では連撃数:1)では状態異常:麻痺を利用することもできます。
前節と同様、どちらが良いのかはダメージ試算したり、状況によって見極めたりする必要があるでしょう。
更新履歴
- 23/11/23:紫属性 ひめたるサロメ 追加
- 23/07/11:紫属性 大勇者ラグナス 更新(公式サイトの事前情報より、正式なデータ反映は 2023年7月12日予定)
- 23/04/17:紫属性 恋するフェーリ 追加
- 22/06/26:紫属性 クルーク、仮面ライダーグランドジオウ、ポルックス 追加
- 22/06/26:黄属性 ラフィーナ、プリンプタウンのあたり
- 22/06/26:緑属性 リデル、ハマル 追加
- 22/06/26:青属性 シグ、戦乙女アコール先生、アルル ver.ドラえもん、エルナト 追加
- 22/06/26:赤属性 釘崎野薔薇 追加
- 22/03/04:★7ねこパイレーツ 追加
- 22/03/04:緑属性 仮面ライダー1号
- 22/03/04:青属性 サンタアルル 追加
- 22/01/04:黄属性 仮面ライダーバルキリー、あたり 追加
- 21/09/24:新規作成