ぷよクエ攻略ヒント集 | kaya[grv]’s diary

ぷよクエの話題を書いていくブログ

ネクスト変換の整理【スキル】【ぷよクエ】

公式の説明から引用すると、

一定ターンの間フィールド上部にある「ネクストぷよ」

次に落ちてくるぷよの一段目が特定の属性ぷよに変わるものです

このスキルを使うことで なぞりけしによる連鎖のあとの追加連鎖を

簡単に発生させることができます

※引用元:いのDのスキル講座*1

とあります。

俗称は「ネクスト変換」、またはこのスキルで有名な漁師シリーズから「漁師系」とも呼ばれているようです。ネクスト変換によって、同じ色のぷよをたくさん消すことが狙えるため、デッキ内の他のカードのスキル発動を早める効果が期待できます。

また、この手のスキルを持つ後発のカードでは、ネクスト変換に加えてチャンスぷよを生成したり、なぞり消しを増やすことによって更にスキル発動を早めることができるものが存在します。

このスキルの代表的なシリーズは、以下の通りです。

  • 漁師(オサ、ウト、ナリ、シオ、ワタ)
  • 雅楽師(ミヤビ、エニシ、ヤマト、ナルカミ、シグレ)
  • タマシイの悪魔(あつきヘド、ふてきなストルナム、せんれつのコスタ、たかみのバーテブラ、きはくのペルヴィス)

f:id:dstin8ion:20210105173754p:plain

ネクスト変換 各属性

赤属性

オサ、あつきヘド、ミヤビ、パワプロくん、きらめくルルー、エターナルセーラーマーズ、MEIKO、峰不二子 ver.ぷよクエ、ボルカ、ボダマル、ルシアン、

f:id:dstin8ion:20220405112155p:plain

f:id:dstin8ion:20220405112623p:plain

f:id:dstin8ion:20220405112351p:plain

異邦の魔人カーン、日向翔陽&影山飛雄、蒸気都市のアミティ

f:id:dstin8ion:20220405112410p:plain

青属性

ウト、ふてきなストルナム、エニシ、ルパン三世、めぐりあいのアリィ、レイ ver プラグスーツ、レイ ver.エヴァコラボ2022、セイラン、真夏のラフィーナ・S、蒸気都市のシグ

f:id:dstin8ion:20220405104827p:plain

f:id:dstin8ion:20220405104844p:plain

f:id:dstin8ion:20220405104858p:plain

f:id:dstin8ion:20220405105226p:plain

緑属性

ナリ、サンドラ、せんれつのコスタ、ヤマト、しゃくねつのヤマト、カワタロウ、矢部明雄、蒸気都市のリデル

f:id:dstin8ion:20210124102849p:plain

f:id:dstin8ion:20210124102906p:plain

f:id:dstin8ion:20210130234803p:plain

黄属性

シオ、たかみのバーテブラ、ナルカミ、さすらいのベストール、ミラクルハンターリデル、マタキチ、アミティ ver. PS4、ばれん隊長アージス・S、蒸気都市のラフィーナ

f:id:dstin8ion:20210124102934p:plain

f:id:dstin8ion:20210210224624p:plain

f:id:dstin8ion:20210130235403p:plain

紫属性

ワタ、きはくのペルヴィス、シグレ、女神アテナ、夜想のベルナール、クラスケ、ハビラ、シド、ビジュリーネ、宮治&宮侑、蒸気都市のクルーク

f:id:dstin8ion:20210915231942p:plain

f:id:dstin8ion:20210915231958p:plain

f:id:dstin8ion:20210915232017p:plain

特集:ターン数1&スキル発動ぷよ数少なめ

すけとうだら ver.ドラえもん、フェイ選手、シェゾ ver. 音駒高校、一反もめん、土方十四郎

f:id:dstin8ion:20220405104259p:plain

有効なターン数が短いため、一見使えなさそうに見えてしまいます。しかし、他のネクスト変換のスキルをもつカードと比較すると、スキル発動ぷよ数が短くて発動させやすいことから、他のカードのスキルを発動させるためのつなぎ役として有効な場合があります。

それにしても、この枠はコラボばかりですね。

 

蛇足

今後の展開予想?2020

ネクスト変換の代表的な存在であった漁師シリーズを差し置いて、雅楽シリーズの★7へんしんがすべて解放されました。2020年1月現在、このスキルの筆頭は雅楽シリーズのように見えていますが、今後、漁師シリーズもしくはタマシイの悪魔シリーズの★7解放があるのでは?と思っています。雅楽師シリーズとどういった差がつくのか……スキル発動数…なぞり消し数追加…それ以外?

追記:2021年1月5日  タマシイの悪魔シリーズの★7へんしんが解放されたものの、漁師シリーズは未だ★6で取り残された状態となりました。
タマシイの悪魔シリーズは、各ターンでチャンスぷよを生成するのに加え、連撃化ができるようになりました。
また、漁師シリーズに関しては、2020年12月のぷよクエ生放送で、★7へんしん解放が予告されました。どんな効果になるのでしょうか。ひとまずネクスト変換に関しては一区切り……といったところでしょうか。
追記:2021年1月21日  2020年1月、漁師ボーイズの★7へんしんが解放され、その内容は御覧の通りで、スキル発動ぷよ数:27となりました。チャンスぷよ生成などの追加効果はありませんでしたが、シンプルにスキル発動が早まるものになります。
ともあれ、ネクスト変換のスキルを持つカードとしては、ここで一区切りになるでしょう。

更新情報

  • 22/04/05:赤属性 異邦の魔人カーン 追加
  • 22/04/05:青属性 すけとうだら ver.ドラえもん 追加
  • 21/09/15:紫属性 夜想のベルナール 追加
  • 21/06/09:紫属性 やみのカーバンクル 追加
  • 21/03/20:赤属性 エターナルセーラーマーズ 追加
  • 21/02/10:黄属性 ★7ミラクルハンターリデル 追加
  • 21/01/30:蒸気都市のアミティ、蒸気都市のシグ、蒸気都市のリデル、蒸気都市のラフィーナ、蒸気都市のクルーク 追加
  • 21/01/24:★7漁師ボーイズ 追加
  • 21/01/15:紫属性 土方十四郎 追加
  • 20/01/05:黄属性 たかみのバーテブラ、紫属性:きはくのペルヴィス 追加。一部、並び順を変更。
  • 20/11/30:青属性 ★7ふてきなストルナム、緑属性 ★7せんれつのコスタ、紫属性 宮治&宮侑 追加
  • 20/10/20:赤属性 ★7あつきヘド 追加
  • 20/10/01:妖怪シリーズのスキル発動ぷよ数を訂正。
  • 20/09/16:緑属性 ★7サンドラ 追加
  • 20/08/11:緑属性 しゃくねつのヤマト 追加
  • 20/07/18:赤属性 シェゾ ver 音駒高校、青属性 フェイ選手、黄属性 一反もめん 追加
  • 20/05/24:紫属性 女神アテナ 追加
  • 20/04/30:黄属性 さすらいのベストール 追加
  • 20/02/11:黄属性 ばれん隊長アージス・S、訂正(各属性の表外に書かれたキャラ名)
  • 20/02/09:新規作成

 

*1:今でも公式サイトのリンク「ムービー」から辿ることができます。

www.youtube.com