04:攻撃変化系-skill:ワイルド化
2022年5月20日(金)より、ぷよクエが呪術廻戦とコラボしました。開催に伴いコラボガチャも開始しましたので、今回はそこから排出されるカードについて見ていきます。今回は、呪術廻戦側のキャラのみについて触れます。 「呪術廻戦コラボガチャ」開催のお知…
2022年5月5日(木)、イベント:蒸気と暗闇の塔が開催されたのに伴って「蒸気都市のハーピー」が新登場しました。今回の記事では、「蒸気都市のハーピー」のカード性能についてみていきます。 [蒸気都市のハーピー]新登場!「蒸気都市のハーピーフルパワー…
収集イベントで入手できる報酬カードのまとめページを用意しました。イベントの難易度が低く、コラボ系のイベントは大体収集イベントであることから、ぷよクエを始めたばかりのプレイヤーに向けたカードが多いように見受けられます。それでも、どこで使える…
2022年2月4日(金)より、ドラえもんとのコラボが開催されます。2021年に公開予定だった「映画ドラえもんのび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ)2021」が延期していたのですが、2022年3月4日に公開が決まっており、今回はその内容をフィーチャーしたも…
どの色ぷよを消しても自分の属性として攻撃できるワイルド化のスキルをもつカードの一覧です。 そもそも何故ワイルドって言うの? 単にワイルドでは少々言葉足らずで、ワイルドカード(wild card)から転じて誰かがワイルド化と言い広めたのだと思われます。ワ…
2021年10月1日(金)、新しいイベント・異邦と試練の塔に合わせて異邦の童話シリーズが新登場しました。今回は5属性同時期にリリースです。 今回の記事では、新規で登場した能力について解説していきます。 【予告】『異邦の童話シリーズ』が新登場!「クロ…
2021年8月9日(月)より、ぷよクエはRe:ゼロから始める異世界生活(通称:リゼロ)とコラボします。そのコラボガチャでリリース予定のカード情報が展開されていましたので、それらを元に検討してみたいと思います。 いつも年代がちょい前なコラボ が多かった…
2021年6月23日(水)より開催されるセガコラボに因んで、新しいカードがリリースされます。今回は、そのセガコラボガチャから新しく排出される「ラブandベリー」「マトイ」「クーナ」の3種類について、事前に公式サイトで公開された情報をもとに内容を把握し…
2021年6月10日(木)、テクニカルクエスト:たのしい魔界の開催に合わせて「異邦の使いマシュー」が新登場しました。今回の記事の中で情報を整理したいと思います。 https://puyopuyoquest.sega-net.com/news/210610_87821.html 「異邦の使いマシュー」カー…
2021年3月1日(月)、ぷよフェスとして「大自然を巡るゲンサン」が新登場しました。今回の記事は、カード情報から読み取れる内容から起こしました。なお、今回のカードはシリーズ化が予定されているらしく、ゲーム内の検索機能内でシリーズ名:大自然を巡る…
2020年12月1日(火)、ぷよフェス「なよたけのリン」「癒しの天使リゼット」が新登場します。どちらも主属性:黄のかいふくタイプです。 https://puyopuyoquest.sega-net.com/news/201130_83389.html 目次 目次 カード情報から読み取れる内容 なよたけのリン…
2020年11月13日(金)にハイキュー!!コラボ第二弾として、新しいカードがリリースされます。11月12日(木)にカード情報の事前展開があったので、その情報にもとづき予習していきます。リリース後の検証結果は、別途記事に起こす予定です。 また、第一弾の復刻の…
9月18日(金)のカードキャプターさくら・コラボイベント「さくらの写真収集祭り」の開催前に、新しいカードの情報が公開されました。今回はその情報から解説を書いてみました。 https://puyopuyoquest.sega-net.com/news/200917_81531.html ★7へんしんできる…
7/16(木)にゲゲゲの鬼太郎コラボでリリースされるカードの情報が公開されました。前回は”ゲゲゲ"側で、今回は"ぷよクエ"側を掲載したいと思います。 シグ ver. ゲゲゲの鬼太郎 リーダースキル効果:ターンプラス スキル:ワイルド化 フェーリ ver. ねこ娘 リ…
7/10(金)にスルターナの★7へんしんが解放されることで、5属性すべての魔人が★7へんしんできるようになります。今回は★7魔人シリーズの特集記事を作成しました。特に、追加攻撃のダメージ試算について触れてみましたので、どうぞよろしくお願いいたします…
7月に登場した新しいぷよフェスなカードは、「うららかなジュリア」と「癒しの天使ロコ」の2体です。なお、ロコちゃんの方はぷよクエ内の検索機能より、”癒しの天使ガールズ”シリーズであることが判明しています*1。 どちらもかいふくタイプ うららかなジ…
6/12(金)から始まりました収集イベント*1の報酬カードとして、「虹のドレスエミリア」が登場しました。今回はその紹介記事になります。また、収集イベントのデッキやチャンスボスについても少し触れています。 目次 目次 カード情報から読み取れること リー…
5/21(木)に聖闘士星矢コラボでリリースされるカードの情報が公開されました。今回はコラボガチャのカードについて、公式サイトに掲載されている情報から読み取れることを書き出してみました。 イベントは収集だけど、気になるのは新しいカードの内容……。 目…
今回は、上方調整された「かわったエコロ」をどう使っていくかを考えていく記事です。 3/31(火)に「メイドガイド・グリープ」という新しいぷよフェスが発表され、それに類似したスキル……と言いますか、下位互換に見えてしまうスキルになってしまった「かわっ…
プワチャレも終わり、もうすぐ収集イベントも終わろうとしているところで、既にチャーミードラコに関する話題も薄れてきている頃ではありますが、以前、コメントでリクエストを頂きましたので、それをもとにした回答を記事にさせていただきました。 大変お待…
以前も同じような記事を書きました。今回は第8回プワープチャレンジ向けの記事です。プワープチャレンジの激辛で4ゲージのボスは、Lv99で最後で、それ以降は5ゲージになるため、激辛ボスをやるき30消費1回で沈められるのはここまでだと思われます*1。 今…
公式からイベント開始日が発表されました。しかし、発表した日の翌日15時から開始という急展開。…急いで今回の記事を作りました。 コラボ企画といえば、、、 いつもなら収集イベントを淡々とこなすことがほとんどでしたが、今回はプワープチャレンジでのコラ…
この4人のレビューを一気に書くのは無謀な気もしましたが、勢いで書いてみました。特に、ぷよクエから選出されたティルラ、スピカ、ソニアは、今回が初めての亜種です。見た目だけじゃなく、どんな性能を持ったカードなのかを以下書いていきます。 幸運にも…
カミの癒やし手、第2弾のお知らせが届きました。 今回新しく登場したアザウィアのスキルはワイルド化だったので、今後、このシリーズは各カードそれぞれ異なるスキルを持つことになりそうです。 アザウィア! ワイルド化の最上位へ ワイルド化のスキルを持つ…