Tips
ワイルドさん(60)を使って★7へんしんをさせるようなカードは、2022年4月現在において最高位のリーダースキル効果やスキルを発動できます。また、ワイルドさん(60)が気軽に入手できない今、本体カードを使って★7へんしんするのがほぼ必須な状況で…
2021年12月16日より、新しいパック・「ぷよクエパス」が販売されました。今回の記事では、「ぷよクエパス」で得られる効果について考えていきます。 新サービス「ぷよクエパス」開始! | ぷよぷよ!!クエスト(ぷよクエ)公式サイト|ぷよっと楽しいパズルRPG (…
2021年10月27日(水)、ぷよクエがリニューアルしたと同時に、下記のパッケージ「スーパーウェルカムパック」が売り出されるようになりました。 この画面は1度しか見れないし、既にぷよクエで遊んでいるプレイヤーはもはや見ることもできない ぷよクエを”「は…
8/4(水)19:20 頃、ギルイベのキリ番ボス一覧を追記しました! ギルイベで重宝しそうなカードなどの情報を載せるページを作成してみました。 ※現在の内容は、2021年8月4日(水)15時より開催される「★7解放記念!司書官ラッシュ」に向けた内容になっていま…
新設された鬼辛・ベストールの挑戦状も一段落し、ベストールを★7へんしんにすべく、周回をしようとしている方がいらっしゃるかと思います。実際にやってみようとすると、中々素材はドロップしてくれなくて、いつになったら終わるのだろう……と感じざるを得ま…
2021年7月13日(火)、新しいぷよフェス「なつやすみのエリサ」が新登場しました。今回の記事では、「なつやすみのエリサ」が持つアビリティ・ダメージ軽減について動作確認してみました。 2枚同時にアビリティ発動の図 「なつやすみのエリサ」カード性能情…
2021年7月1日(木)より、蒸気と暗闇の塔が開催されました。今回、新しくタイプを制限されたステージが用意されました。そこで、今回はどのようなデッキでどれぐらいのダメージを出せばいいのかを検討してみます。 新階層&報酬交換所に新キャラクター追加!高…
スキル:盾破壊といえば、マジカルウォールシリーズが代表的でした。このスキルが使えるカード自体はコラボ系などでちらほら登場していたのですが、2019年に「りんご ver. うらら」やカミの癒し手「ムシュト」のようにすべての色の属性盾に対しても効果を発…
今回の記事は、2021年5月21日(金)からのYes!プリキュア5!GoGoコラボが開催され、そこで新しくリリースされた「キュアドリーム」のリーダースキル効果…被ダメージ倍化の重ね掛けについて検証した結果についてです。 他のコラボのカード解説はこちら 準備Ph.…
「大勇者ラグナス」のスキルは、紫属性のカードの攻撃力を合計して倍化した値がダメージ値となります。今回は、その紫属性の対象が副属性も対象になっているのか、また、どのようにして計算されているのかを確かめます。 準備Ph. 大勇者ラグナスのカード性能…
先日リリースされた「めくるめくアリィ」が使うことができる新しいフィールド効果:ラブリーオーラを動作検証していきます。 フィールド効果の説明文に関しては、公式サイトにある通りですが、実際に使ってみたらどうなるのかを確かめてみました。 準備Ph. …
テクニカルクエスト・とことんの塔は、2017年9月に実装されたクエストです。そこから何回か調整があったものの、今では各色常設されて、初回報酬の受け取りもリセットされるようになりました。 また、実装当時と現在の状況ではカードの揃い具合も変わってき…
セーラームーンEternalコラボからリリースされた「エターナルセーラームーン」のスキルの検証記事です。「エターナルセーラームーン」のスキルは、プリズムを生成した後に色ぷよとプリズムをすべて消すと説明文にあります。これがどのような動きになるのか、…
ぷよクエにおいて、時々、どのスキルを重ね掛けできるのかが分かりづらい…という意見を目にします。ぷよクエにある程度ハマっていけば、なんとなく理解していける部分なのかもしれません。 しかし、年々カードの枚数が増えていきますし、新しいスキルが追加…
クリアデッキのご紹介 2月15日(月)より、期間限定のテクニカルクエスト「プワープ秘境探検 挑戦!てごわい魔界」が開催中です。今回の記事は、そのクエストのクリアデッキをTwitter経由で教えていただいたものを纏めたものになります。 https://puyopuy…
2021年2月4日(木)に新登場した「ひやくのウィッチ」に関する記事です。本件では、新しく登場したリーダースキル効果…プラス状態にした色ぷよを生成する点について検証していきます。 準備Ph. カード情報から読み取れる内容 今回の不明点について整理 検証P…
2021年1月1日(金)に新登場した「もっとあやしいクルーク」のスキルで生成できる連鎖のタネに関する考察記事です。連鎖のタネを使ってどれぐらいの倍率・ダメージを出せるのかを検証してみます。 「もっとあやしいクルーク」のリリース前の予習記事はこちら…
※2021年2月開催の「てごわい魔界」の攻略デッキ集はこちら クリアデッキのご紹介 12月21日(月)より、期間限定のテクニカルクエスト「プワープ秘境探検 挑戦!凍てつく氷原」が開催中です。今回の記事は、そのクエストのクリアデッキをTwitter経由で教…
12月10日(木)、ぷよテト2コラボより「マール」がリリースされました。攻撃力倍化の内容と同様、初見/文面でははっきりしない点(下記)があり、今回の記事で検証していきます。 バリアによるダメージ軽減率は変動するのか バリアは毒や無属性攻撃に対して有…
12月10日(木)、ぷよテト2コラボより「マール」がリリースされました。スキル説明文が他のカードにないのもあって、初見/文面でははっきりしない点があります。今回の記事は、下記について述べています。 スキル発動後に倍化率は変動するのか 攻撃力の倍化率…
前置き 当サイトでは、動作検証したりダメージ試算比較などの記事を作成してきました。しかし、せっかく確認できた有用な情報も過去ページになると探しにくくなってしまうため、一覧化して辿れるようにしてみました。 前置き Tips一覧 ダメージ計算 基礎編 …
ぷよクエは、ぷよを消して発生したダメージを相手に与えて倒すゲームです。いかにダメージを増やすか、そのためにスキルをどのように活用するのか等々、色々な人が検証したり考察しています。今回は、ダメージ計算に関する記事を私なりに書いてみました。ダ…
11月25日(水)より、期間限定のテクニカルクエスト「プワープ秘境探検 挑戦!あぶない魔界」が開催中です。今回のクエストのクリアデッキを集めました!の記事になります。今回は【スキル編】です。 https://puyopuyoquest.sega-net.com/news/201125_83…
11月25日(水)より、期間限定のテクニカルクエスト「プワープ秘境探検 挑戦!あぶない魔界」が開催中です。今回のクエストのクリアデッキを集めました!の記事になります。 https://puyopuyoquest.sega-net.com/news/201125_83317.html 募集の経緯 これ…
「さざなみのリゼット」は2019年8月にリリースされたカードです。夏らしいイラストで、単純に手元においておきたい方もいらっしゃると思います。せっかく持っているのなら、デッキを構築して運用できたらもっといいのでは?ということで、リリースから…
ハイキュー!!コラボ第二弾からリリースされた「角名倫太郎」のスキルの検証です。「角名倫太郎」のスキルは、プリズムを生成して色ぷよ3種類を緑ぷよに変換する内容になっています。どのような動きになるのか、実際にスキルを発動させて確認しました。 準備P…
2020年11月13日(金)に、ハイキュー!!!コラボからリリースされた「日向翔陽&影山飛雄」「宮治&宮侑」に実装された新スキルについて検証しました。 ※ハイキューコラボの他カードの紹介はこちら kayagrv.com 準備Ph. スキル内容を確認 動作検証方法 検証Ph.…
ダメージを軽減するリーダースキル効果を持つカードの動きについて検証します。検証の対象は下記の2つです。 毒によるダメージ 無属性攻撃に対するダメージ 準備Ph. 使用するカード 代表的なシリーズには「マジカルウォール」や通称:初代蒸気*1などが挙げ…
2020年10月24日(土)に新登場したぷよフェス「クローラス」が敵に付与できる被ダメージ倍化の動作を検証してみました。今回は、状態異常の付与の仕方によってダメージが変化するのかを確認していきます。 準備 Ph. クローラスのスキル内容を確認 動作検証方法…
10月25日(日)にギルドイベント「第2回ぷよフェスラッシュ」が終了しました。 以前、「エッグマンラッシュ」が終了した後に、完走したギルドが得られているタワーボーナスについて調査したことがあります。今回は、半年経ってどのように変わったのかを追っ…