ぷよクエ攻略ヒント集 | kaya[grv]’s diary

ぷよクエの話題を書いていくブログ

収集イベントの報酬系カードまとめ 2022年【ぷよクエ】

収集イベントで入手できる報酬カードのまとめページを用意しました。イベントの難易度が低く、コラボ系のイベントは大体収集イベントであることから、ぷよクエを始めたばかりのプレイヤーに向けたカードが多いように見受けられます。しかし、どこで使えるのか……今ひとつわかりにくい感じもします。

そこで、この記事では各カードがどういった性能なのかを少しだけ解説を考えてみたいと思います。

▼2021年のものはこちら▼

AD1
 

「よるかしのアルガー」カード性能情報

2022年12月9日(金)「あやしいサンタ祭り」より。

「あやしいサンタ祭り」開催のお知らせ | ぷよぷよ!!クエスト(ぷよクエ)公式サイト|ぷよっと楽しいパズルRPG

★7へんしんを遂げたとしてもコスト設定が抑えられていることもあり、個々の倍率の数値はあまり高くないものの、黄属性メインのデッキにおいては器用に動けるカードです。

スキルは、スキル:条件付き攻撃力倍化(条件エンハンス)スキル:反射を同時に発動できる内容になっています。

黄属性 反射

有効ターン数:2 とやや少なめという点は注意が必要ですが、反射はすべての属性攻撃を跳ね返せます。故に、「シルッセル」「タイヨ」のように跳ね返せる属性が限られているものと比べて使い易い/起用しやすいと考えられます。そもそも、スキル:反射が使えるカードの種類は少ないので、手持ちのカードが少ない内は「よふかしのアルガー」を防御役として起用する可能性は十分あると考えられます。

 

また、最近のテクニカルクエストで敵の攻撃を反射させて倒せるケースもあった為、反射する倍率が低いという指摘もありそうですが、これをメインの攻撃手段とはせず、スキルの重ね掛けで大ダメージを出せるようになりたいものです。

「シェゾバーナビー&ワイルドブラックタイガー」カード性能情報

2022年11月11日(金)、TIGER & BUNNY 2 コラボ「HERO TV 祭り」より。 

コラボ収集イベント「HERO TV祭り」開催のお知らせ | ぷよぷよ!!クエスト(ぷよクエ)公式サイト|ぷよっと楽しいパズルRPG

 リーダースキル効果:タフネス

リーダー起用すると体力以上のダメージを受けたとしても、一度だけ「体力1」で踏みとどまれる効果が付与されます。これは、デッキ内の属性やタイプに縛られることなく付与できます。

タフネスの使い道として、例えば、クエスト攻略をする際、途中で敵から大ダメージを受けたとしても1度だけ耐えきれる保険として機能します。ただし、元々の体力倍化率が低い為、他の強力なカードを入手できるまでの繋ぎとなりそうです。

 

スキル:盤面変換

この能力を利用して攻撃するパターンが考えられます。スキル発動による与ダメージ発生である為、スキル:ワイルド化スキル:連撃化のようなスキルと組み合わせることができません。その代わりにスキル:プリズム生成などを利用して攻撃時の倍率を上げることを考えます。

現在のぷよクエでは、通常なぞりを利用した攻撃の方がダメージを出せるものの、通常なぞりによる攻撃を無効にしたクエストも今まで登場したことがある為、もしかしたら使う場面があるかもしれない能力です。

 

下記にて、今回のシェゾ&ブラックタイガーをほかの同類カードと比較をしてみます。

赤属性 盤面変換(発動時に攻撃力倍化) 抜粋

 上記の図は、赤属性の中だけで比較したものになります。従来リリースされたカードよりも倍率があまり高くないところです(80.32倍の行を参照)。

威力面で確かに劣ってしまうのですが、スキル発動ぷよ数が少ない点に注目したいです。少しでも早く撃ちたいとなれば、「うすやみのDGアルル」や聖なる星の魔導師「ザラ ver.聖夜」等との起用を検討したいところです。

 

「ミラクルチャーミードラコ」カード性能情報

2022年10月26日(水)、リニューアル1周年記念「ミラクル!ドラコパーティー」より。収集イベントでは初のフルパワースキル持ちが報酬カードでした。このカードについては、別途ページを設けています。

「遠山金太郎」カード性能情報

2022年8月10日(水)開催の「テニプリ収集祭り」より。

コラボ収集イベント「テニプリ祭り」開催のお知らせ | ぷよぷよ!!クエスト(ぷよクエ)公式サイト|ぷよっと楽しいパズルRPG (sega-net.com)

ガチャ排出の「徳川カズヤ」よりも初回発動分のスキル発動ぷよ数を減らすことができます。攻撃力と体力の倍化率は高くはないものの、属性やタイプに拘らずにデッキが組めるようにしたのは、序盤向けのユーザを考慮しているように見えます。

スキル:攻撃力倍化も、倍化率は決して高くありませんが、ステータス:こうげき値を倍化してダメージを上げる…とわかりやすいものになっています。

スキル:属性攻撃も撃てるのですが、その威力の比較表は下記のとおりです。さすがに威力の面では既存を超えない設定にはなっているようです。

※「遠山金太郎」にスキル:攻撃力倍化の3倍は計算に入れていません。

黄属性:属性攻撃(攻撃力参照型)発動数:35抜粋

「リゾートワークのセオ・S」カード性能情報

2022年7月15日(金)開催の「ひえひえアイス収集祭り」より。

「ひえひえアイス収集祭り」開催のお知らせ | ぷよぷよ!!クエスト(ぷよクエ)公式サイト|ぷよっと楽しいパズルRPG (sega-net.com)

収集イベントのカードは★7が通常になるかと思いきや、ここで★6・Sのカードがリリースされました。能力としては、医者シリーズでみられるような攻撃力と回復力を同時に倍化し、3ターンの自動回復も付与できるスキルで結構盛られているように見えます。

ただし、★7にならないことに加え、バランスタイプという体力面で不安を抱えるカードであり、序盤では使えるかもしれない程度です。せっかくのスキルの内容も、デッキに起用できなければ意味がありません…。なぜこんなカードをリリースしたのだろうか……。

「おえかきウンディーネ」カード性能情報

2022年6月23日(木)開催の「うきうき!あじさい収集祭り」より。

「うきうき!あじさい収集祭り」開催のお知らせ | ぷよぷよ!!クエスト(ぷよクエ)公式サイト|ぷよっと楽しいパズルRPG (sega-net.com)

 このカードがリリースされてからかなり月日が経っており、ようやく★7へんしん解放された形となります。リーダースキル効果は残念ながら厳しい内容であり、スキルだけに注目します。当サイトでは、スキル:属性攻撃(攻撃力参照型)に分類しているのですが、パッと見で強いのか弱いのか判断できないため、他類似と比較してみます。

青属性 属性攻撃(攻撃力参照型、自分のみ)抜粋

2022年6月時点であれば、報酬系の割に悪くないという印象でした。威力が出づらいのは、カードのコスト&たいりょくタイプが故にステータス:こうげき値を低く設定されているからでしょう。まったく弱いというわけではありませんが、メインで運用できる性能ではないという評価と考えております。 

「雨やどりジャァーン」カード性能情報

2022年6月23日(木)開催の「うきうき!あじさい収集祭り」より。

「うきうき!あじさい収集祭り」開催のお知らせ | ぷよぷよ!!クエスト(ぷよクエ)公式サイト|ぷよっと楽しいパズルRPG (sega-net.com)

「おえかきウンディーネ」と同様、このカードがリリースされてからかなり月日が経っており、ようやく★7へんしん解放された形となります。スキル:属性攻撃がどれだけ強いのかがパッと見で分からないので、比較してみました。

青属性 属性攻撃(ステ参照:広範囲)抜粋

まず、「雨やどりジャァーン」のスキルを発動すると、デッキスタメン内の対象カードがそれぞれ単体攻撃し始めます。その威力は盤面内の色ぷよの数で左右されるものの、ぷよフェス「メイドガイド・グリープ」に次ぐ強さだと考えられます*1。ただし、「雨やどりジャァーン」のスキルで攻撃したいと考えると、デッキ内はバランスタイプで統一する必要があり、手持ちのカードが少ない状況でデッキを組むのは難しいと考えられます。

「釘崎野薔薇」カード性能情報

2022年5月21日(土)開催の呪術廻戦コラボ「呪いのわら人形収集祭り」より。「釘崎野薔薇」は、別途紹介記事を用意しています。

「密林ガイドのケイト」カード性能情報

2022年5月1日(日)開催の「究極の食材収集祭り」より。コラボ系ではない収集イベでは珍しく★7へんしん可能なカードです*2 

「究極の食材収集祭り」開催のお知らせ | ぷよぷよ!!クエスト(ぷよクエ)公式サイト|ぷよっと楽しいパズルRPG

リーダースキルとスキルは、紫属性とこうげきタイプのカードで構築するデッキを対象としています。どちらかというと、紫属性をメインにしたデッキを組むと良さげです。

リーダースキル効果でなぞり消しを増やすのは、残念ながらスキル発動の直接的な加速性能はありませんが、同時消し/分離消しのしやすさ、なぞり消し数を減らされた時の対策になります。状況によって使い分けられます。

スキルは、当サイトではスキル:連撃化に分類しています。実質的には攻撃力を倍化するスキルで 1.5 × 2 = 3.0倍 になると考えて差し支えありません。

スキル:連撃化(自分以外も含む) 抜粋

同類のスキルにおいてそこまで高い倍率ではありませんが、ここから更に状態異常:怯えを敵側に付与することで被ダメージを2倍化し、 1.5 × 2 × 2 = 6.0倍 を担うことができます。ただし、他に付与する状態異常の兼ね合い*3や、そもそも敵側が状態異常の盾を持っていて付与できないこともあるので、怯えの分は参考程度に留めておいてください。

「ウフフなルーダ・S」カード性能情報

2022年4月12日(火)開催の「カラフルたまご祭り」より。

f:id:dstin8ion:20220411230900p:plain

「カラフルたまご祭り」開催のお知らせ | ぷよぷよ!!クエスト(ぷよクエ)公式サイト|ぷよっと楽しいパズルRPG (sega-net.com)

リーダースキル効果は、★6止まりなのもあって倍化率は高くなく、リーダー起用するには厳しい内容です。

スキルは色ぷよとハートBOXを自分で塗り替えることができます。このカードの使い道は、「わだつみのレベッカ」のように盤面を色ぷよに変換するスキルと組み合わせます。このスキルと組み合わせる際、なぞって指定できるため、消し残しが無いようにできるメリットがあります*4

下記になぞってプリズムを生成するカードを抜粋した表を載せます。生成数だけであれば、既存の★7カードと同等の数を生成できます。ただ、既存のカードはイベント/コラボ系が散見されるため、意外と入手機会の少ないカードだと言えます。

プリズム生成(なぞり指定)抜粋

「エコロ ver.ゲンドウ」カード性能情報

f:id:dstin8ion:20220411230724p:plain

コラボ限定イベント「エヴァ祭り2022」開催のお知らせ | ぷよぷよ!!クエスト(ぷよクエ)公式サイト|ぷよっと楽しいパズルRPG (sega-net.com)

リーダースキル効果は、”体力がMAXの時に限り”で体力以上のダメージを受けても体力ゼロで耐えられます。体力がMAXであれば何度でもこの効果を発動できます。

このエコロはステータス:かいふく値も倍化できる為、サポーターの組み合わせ等を工夫して無限に効果を発動させることもできます(通称:無限タフネス、など)。また、ギルイベで登場するような攻撃回復逆転ステージでは、大きく回復できるため、手軽に倍化することも可能です。ただし、体力を倍化する効果はないため、リーダー起用する場合は体力を常にMAXを維持する必要があります。

スキルは、盤面にチャンスぷよを生成できます。生成したチャンスぷよを利用して、スキル発動ぷよ数を減らしたり連鎖条件を達成したりできるでしょう。なお、このカードは「エコロ」の亜種カード扱いです。もし、「エコロ」を複数枚持っていたら、合成してスキルLvを上げることをオススメします。

「チョコわるなカワタロウ・S」カード性能情報

f:id:dstin8ion:20220215194615p:plain

「でんせつのチョコ祭り」開催のお知らせ | ぷよぷよ!!クエスト(ぷよクエ)公式サイト|ぷよっと楽しいパズルRPG (sega-net.com)

リーダースキル効果:攻撃力ダウン

敵の攻撃力をダウンできる効果は、クエスト出発時……要は敵の先制アクションのに発生します。つまり、敵からの先制攻撃のダメージを軽減できます。また、この効果は敵側が防ぐ手段が無いため、今のところは必中です(2022年2月15日現在)*5。ただし、出発時の1回のみ発動の為、複数ステージが用意されているクエストには向きません。

また、今回のカワタロウで運用するのは少々厳しいです。まず、かいふくタイプのみステータス値倍化するため、かいふくタイプ縛りのデッキを組むことになります。

更に、いくら攻撃力をダウンさせるからと言って、20%では物足りないということも考えられます。この上位には、例えば「大勇者ラグナス」「ロックなハーピー」といった40%減少できるカードが存在します。

スキル:ワイルド化

どの色を消してもダメージ値になるスキル:ワイルド化が使えます。リーダースキル効果と同様、かいふくタイプのみに適用されます。今までもかいふくタイプのみのものはありましたが魔導石ガチャばかりで、報酬カードでは初登場となります。ただ、いずれにしても、かいふくタイプ縛りのデッキを組めるようになるには、ある程度長く続けていないと厳しいとは思います。

「トロピカルなルゴー・S」カード性能情報

2022年1月14日(金)開催の「真冬の南国祭り」より。

f:id:dstin8ion:20220115180014p:plain

「真冬の南国祭り」開催のお知らせ | ぷよぷよ!!クエスト(ぷよクエ)公式サイト|ぷよっと楽しいパズルRPG (sega-net.com) 

リーダースキル効果:タフネス

派生元の重装兵シリーズと同様に1回だけ体力ゼロになっても耐える効果です。その効果の対象は青属性とこうげきタイプであり、やや広めにカバーした設定になっています。

ただし、このカード自体を通常のステージでリーダー起用すると、体力を倍化する効果がないため、長いクエストの途中では体力切れを起こしてしまう持久力のないデッキになるでしょう。

逆を言えば短期に向いてることになるのですが、1度だけ攻撃を耐えれば良い場面はそんなにありません…。初心者向けであれば、収集イベントのチャンスボス・超極辛の攻撃に備える……といったところでしょうか。

一応、タフネス自体は敵の攻撃パターンを読み切って起用できたら活きることがあり、保管しておいた方がよいでしょう。

スキル:かばう+自動回復(自分以外)

敵の攻撃から味方全員をかばうだけでなく、体力を自動回復できる効果を発動できます。既存では、「ぬりかべ」「エヴァ零号機」「クラスケ ver.烏野高校」といった入手機会の限られるコラボ系のカードでこの効果をスキル発動できるカードはありました。その為、今回のルゴーはレアなスキルを持つカードだと言えます。

ただし、こうげきタイプという特性上、ステータス:かいふく値が低く設定され、通常では気休め程度にしか回復できません*6

何れにせよ、攻撃力を倍化する要素は無いため、デッキの耐久力を上げるために起用する可能性はあると考えられます。なお、重装兵シリーズ「ルゴー」の亜種カードですので、機会があればスキルレベルを上げておくと良いでしょう。

AD
 

最後に

どこでこんなカードが役に立つのか、と思えることも時々ありますが、ピンポイントで役に立つ可能性がある……と思うと、簡単には捨てられないのです。

更新履歴

  • 22/12/11:シェゾバーナビー&ワイルドブラックタイガー 追加
  • 22/12/11:よふかしのアルガー 追加
  • 22/08/13:遠山金太郎、リゾートワークのセオ・S 追加
  • 22/06/25:誤記訂正(ルファス ver.聖夜のスキル発動数およびプリズム生成数)
  • 22/04/11:エコロ ver.ゲンドウ 追加
  • 22/01/15:新規作成

*1:協力ボスチャレンジ・激辛のボスを1ゲージ削るためのスキル砲として、ギリギリ足りるかもしれない……考えられます。

*2:「ダークじゃないアルル」以来か。

*3:状態異常:脱力の2.5倍の方が優先される、等。

*4:ランダム生成だと消し残しが発生することがある【別ページ】

*5:今後あるかもしれませんし、ステージ効果でブロックされる可能性も考えられなくもないです。

*6:攻撃回復逆転ステージであれば、自分以外を完全回復できるかもしれませんが。