2021年9月6日(月)、テクニカルクエスト・蒸気と暗闇の塔が開催されるのに合わせて、「蒸気都市のアコール先生」が新登場しました。今回は、「蒸気都市のアコール先生」のカード情報について読み取っていきます。
「蒸気都市のアコール先生 フルパワーガチャ」開催のお知らせ | ぷよぷよ!!クエスト(ぷよクエ)公式サイト (sega-net.com)
AD1
「蒸気都市のアコール先生」カード性能情報
「蒸気都市のアコール先生 フルパワーガチャ」開催のお知らせ | ぷよぷよ!!クエスト(ぷよクエ)公式サイト (sega-net.com)
リーダースキル効果:条件付きチャンスぷよ生成
こうげきタイプ縛りでデッキを組めば、★7で攻撃力を5.5倍(★6で4.5倍)にする効果を得ることができます。元々、”全能力値を1.5倍に”とあるため、回復力も倍化しています。ただ、こうげきタイプはステータス:かいふく値が低めに設定されているため、この効果だけではハートBOXなどでの回復は期待できないでしょう。
また、うまく運用すれば盤面にチャンスぷよを生成し続けることもできるため、スキルを貯めるなどに利用できるでしょう。
スキル:攻撃力倍化+回復力倍化+自動回復
シンプルに攻撃力と回復力を倍化します。ただし、こうげきタイプ縛りのデッキであることが想定されます。
こうげきタイプ縛りで組めるのであれば、攻撃力の倍化率はフルパワーで6倍というのは魅力的に見えます。なお、有効ターン数自体は、★の数やフルパワーに関係なく2ターンです。
自動回復による回復量の概算
回復力も倍化&自動回復するのは、どちらかというとテクニカルクエスト攻略向けの能力にみえます。もし、「蒸気都市のアコール先生」をリーダー起用していたとして、自動回復で得られる回復量は、
- ★7蒸気アコールのかいふく値 × LS効果 × スキル
- 711 × 1.5 × 6 × 5 = 31,995 #フルパワー
- 711 × 1.5 × 5 × 3 = 15,997 #ノーマル
となり、テクニカルクエスト攻略では十分な回復量であると考えられます*1。
AD2
デッキ考察
蒸気都市のアコール先生のつかいみち
- リーダー起用する場合は、こうげきタイプ縛り
- スキルもこうげきタイプのみ攻撃力と回復力の両方を倍化するので、結局、こうげきタイプ縛りのデッキになる
- 自動回復は、テクニカルクエストを進める上には十分な回復量
- チャンスぷよを生成し続けられるリーダースキル効果もあり、例えば、スキルを貯めるのに使える
ダメージ試算の前提条件
以降でダメージ試算しますので、その前提条件を示します。
- おうえんデッキでの加算値は、400~600で計算
- ギルドのタワーボーナスは、2.5~3.0倍で計算(階数で言えば、500~1000F)
- 特攻Lv4 を 4枚積む
- 敵の属性(有利/不利)は考えない
- 敵側は属性盾を持っている(ダメージは100分の1になる)
- 副属性によるダメージも含めている
公式サイトデッキ参考
公式サイトに掲載されていたのは、「かがみのラフィソル」で「アルル&カーバンクル」のスキル:プリズム砲を2回撃つ想定のようです。組み方は多色デッキ。スキルを貯めるのも「蒸気都市のレムレス」のリーダースキル効果で十分、各役割も各属性の高い倍率のものを採用する形になります。
ダメージ値を試算すると、ノーマルスキルで推定:23.4億~28.9億、フルパワースキルで推定:28.1億~34.7億です。高コストなカードをズラリと並べているのもあり、高いダメージ値を期待できそうです。
あんどうりんご
スキル:プリズム砲ではなく、「あんどうりんご」を採用してみたデッキです。こちらも多色デッキが前提になると考えられます。スキル:ワイルド化は「天宮さくら」を起用、条件エンハンス役は「龍人の演舞ホウジョウ(5.0倍)」ではなく「キュアドリーム(5.5倍)」を採用しました。なお、公式サイト掲載デッキでは、コラボ系カードを採用した例は見たことがなく、そういったポリシーがあると考えられます。
ダメージ値を試算すると、ノーマルスキルで推定:18.6億~23.0億、フルパワースキルで推定:30.3億~37.4億です。なお、「あんどうりんご」は連鎖数:13で計算しているため、連鎖数:15であればもう少し出ますし、連鎖のタネを消し終えた後のドロップ状況で倍率は更に上がります。
紫属性縛り
こうげきタイプの縛りから更に紫属性に制限したようなデッキを組んでみます。紫属性でこうげきタイプのカードは割と少ないように思えました。
1つめは公式サイト掲載デッキと同様の攻撃方法で、「ラフィソル」と「かがみのラフィソル」を起用しました。「飛脚のキリン」は状態異常:怯えを付与するためだけであり、攻撃力倍化の効果を無視してください。
ダメージ値を試算すると、ノーマルスキルで推定:10.6億~13.1億、フルパワースキルで推定:12.7億~15.7億です。多色デッキと比べると、やはり倍率の出せるカードが揃っていないためにダメージ値が劣ります。
また、通常攻撃(手動の盤面なぞり消し)でダメージを出す想定のデッキも組んでみました。
ダメージ値を試算すると、ノーマルスキルで推定:7.0億~8.7億、フルパワースキルで推定:8.4億~10.4億です。「チキータ」はとっくんボードで倍率変更済み(係数倍化率:5.0倍)の想定です*2。通常攻撃なので盤面のドロップ状況でダメージは伸ばせるかもしれませんが、現状では1つ前の例のプリズム砲の方が安定したダメージ値になるでしょう。
AD
最後に
「蒸気都市のアコール先生」でデッキを組もうとしても、手持ちの資産がそれなりにないと組めない……という印象を受けました。高コストなフルパワーやぷよフェスだけでなく、コラボ系もかき集めてデッキを組むことになりそうです。
更新履歴
- 21/09/15:表現の修正、リンク先追加
- 21/09/11:新規作成